先生のお誕生日
9月10・11日は、先生の指導日でした。
今回は、推手・組手において いかに自分の有利な状態に持ち込むか・・
と言うような題材でした。
・・・・・・・ と ・ そのまえに ・・・・・・・
実は9月9日は、高木先生のお誕生日でした。
そこで、塾生一同より、練習後の飲み会(スペシャル・トレ-ニング)で、
ささやかながら 先生のお誕生日のお祝いをさせていただきました。
塾生一同とは言っても この日に仕事や所用で来れなかった方も多数おり
練習に参加された方は 30数名
翌日の日曜日は仕事なので、スペシャル・トレ-ニングに参加出きない人 約半数・よって16名ほどで 盛大にお祝いを いたしました。
まずは 乾杯 !
お疲れ様でしたぁ~・・・・
・・・と ひそかにお祝いの準備
先生は、五十数才に・・・・
そこでいつまでも年を取らず
指導していただけるようにと
五十なので五本と
先生は「教師七段」なので
7の形のろうそくです。
高木先生
お誕生日
おめでとうございます
一同より、お酒を
お送りいたしました
お酒を持って
ポ-ズをとってもらいました
先生
とっても うれしそう。
内緒にしてましたからねぇ
ふ-っ
・・・・と 消したのですが・・・
ある塾生から
拳でも消して下さぁ~い・・・
と 無茶振り が・・・・
笑顔で応じる先生
あらためて 拍手 !
パチ・パチ・パチ ・・・・・
その後の歓談も 盛り上がり
お酒の席でも 懇切丁寧に
塾生の質問に答えます。
そこが
スペシャル・トレ-ニングと
言われる由縁です。
だんだん熱が入ります。
中盤で ケ-キを ・・・・
先生みずから切り分けました
自分よりも塾生に・・・と
なんと おやさしいこと・・・
もちろん塾生も遠慮のかたまり
そして、みんなで仲良く食べ
たのしい誕生会は過ぎて行きました。
うちの先生は とても 塾生思いで
強くなるためには 場所を問わず指導し
人並み外れた身体能力と太気拳の実力者でありながらも
とても謙虚です。
(しかし、当然の事ながら スイッチが入れば 近寄れないほどのオ-ラを放ちます)
そんな 先生から 後日 塾生一同に お礼のメ-ルが・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・